憂い

とある宗教に属しているけれど過去形のような現在形のような

そもそも始まりは母であり、ものすごく人生に迷っていた。

その時代の人は多かれ少なかれ激動の時代を生きてきたので

大変な人生を歩んだ人も多いかと思う。

誰しも幸せな人生を生きたいと思うけど、

母の場合伴侶に恵まれなかったこともあり最後まで

望んでも手に入らないものを追い求めていた。

 

子供の頃からその迷いに巻き込まれ、宗教遍歴に付き合わされる

ということを余儀なくされたせいか成人する頃には

すっかり宗教嫌いになったことは言うまでもない。

それでも最後に根負けして始めたものがあり、予想に反して

規定概念を覆されたので、自ら進んでやるようになり

それをやる価値があると思っていた

しかし、あることを機にその宗教が変貌していったため疑問が勝った

子供の頃なぜ宗教嫌いになったかといえば

何が正解か迷うことのみがはっきりしたから

 

そういうたぐいとは違うと思っていたが

どうも人間というのは金と状況でやはり変貌していく

ものだな と ある時まではそれでも尚信じれるものがあり

これは違うのだろうと思ってはいたがどうもそうではないらしい

ここだけは というものが崩れると価値はなくなってしまう

世の中にありとあらゆる「説く」人がいるが

当初のままであり続けるのは人間には無理があるらしい

だんだん醜聞の方が大きくなると、大きく得たものはあるけど

そもそもどうだったんだろうかと思う

 

まあ人間が生きていること自体謎だらけではあるんだが・・